30年後も安心して暮らせる【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人のブログ☆

雨漏りの原因特定に全てをかける【雨漏り修理専門医】が雨漏り修理の現場、またその現場で培ってきた水の流れを読む技術で塗装はもちろん20年30年後も安心して過ごせる屋根リフォーム・外壁リフォームをお届けする【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人こと新潟外装の代表が書き残すブログ

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都荒川区 霧除け庇取り付け①

こんにちは! 新潟外装の代表 齊藤です。 本日は 荒川区でおこなった工事をご紹介! サッシ上に霧除け庇(きりよけひさし) を取り付ける工事です。 合計4つ取り付けました。 雨漏り修理です! まずは外壁をカットします。 お隣さんとの距離がなくハシゴで…

東京都品川区屋根カバー工法②

こんにちは。 新潟外装です。 引き続き東京の現場をご紹介いたします。 屋根の角度が変わるところが段になっていたのですが、ちょうど屋根材の良い部分に来ましたのでそこを利用してこのように、加工しました。 これで、次の屋根材をスムーズに葺くことがで…

品川区 屋根カバー工法で屋根リフォーム①

こんにちは〜 新潟外装です。 品川の現場屋根カバー工法で屋根リフォームした現場をご紹介します。 工事前がこちら〜 足場を組み、カラーベストの上に粘着ルーフィングを貼っていきます。 使用したのは、タディスセルフカバーという 粘着型改質アスファルト…

東京都品川区で外壁コーキング打替え②

こんにちは。 新潟外装の齊藤です。 引き続き品川区で外壁コーキング打ち替えの現場をご紹介します。 古いコーキングを撤去したらマスキングテープを貼ります。 バックアップ材を入れて、プライマーを塗布したらこのように 新しいコーキング材を流します。 …

東京都品川区で外壁コーキング打ち替え工事①

こんにちは! 新潟外装です。 先日、品川で屋根カバー工事と外壁コーキング 打ち替え工事をしましたのでご紹介します。 こちらは屋根に材料を上げるために荷揚げ機を設置した写真です。 僕はコーキング打ち替えを担当しましたのでそちらを先に ご紹介! まず…

月岡で雨漏り修理①(簡易的)  業者選びから始まる雨漏り修理

こんにちは! 新潟外装の代表 齊藤です。 今回は月岡温泉の入り口で行った雨漏り修理をご紹介。 ここの現場は大雨にならないと室内に雨染みが出てこない感じでした。 尚且つ、壁は濡れず床近辺が濡れるという状態。 最初は基礎のコンクリートから漏水してい…

東区の雨漏り修理③

こんにちは〜 毎日雪の新潟ですね(汗) 引き続き雨漏り修理の様子をお伝えします。 板金笠木の継ぎ目にもコーキングを流します。 先ほどと同じようにコーキングビスで固定します さらに上からも防水するためにマスキングテープを貼ります。 こちらも同様に…

おすすめ屋根材 デクラ セネター③

こんにちは! 新潟外装の代表 齊藤でございます。 前回、前々回に引き続き デクラ屋根システム セネターの魅力をご紹介します。 今回は 落雪対策です。 雪をきちんと止めて安全対策。 このセネターの表面には天然石のストーンチップがびっしりと覆っています…

おすすめ屋根材 デクラ セネター②

前回に引き続き おすすめの屋根材である デクラ屋根システムのセネターを ご紹介します! 前回だけでもかなり凄い事がおわかりいただけたと 思いますが、引き続き魅力を ご紹介します! この デクラ屋根システムのセネターなら 従来の瓦より軽量で、 独自の…

おすすめ屋根材 デクラ セネター

おはようございます(^o^) 新潟外装の齊藤です。 ようやく新潟県も雪化粧に覆われましたね〜 仕事が進まなくて冷や汗ものです。 今年は小雪なので誰も手伝いに来てくれませんし… さて、本日はおすすめの屋根材をご紹介致します! その名は SENATOR セネター …

新潟市東区の雨漏り修理②

こんばんは〜 今日は昨年の最後のブログで途中でした 東区の雨漏り修理の続編です。 まずは古いコーキングをカッターで削いでいきます。 このようになります。 続いて防水テープを貼ります。 板金笠木の重ね目に新しいコーキングを流します。 笠木天板の下地…

あけましておめでとうございます

新年一発目のブログです〜 あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します! 雨漏りをドンドン止めていきますよーーー。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本当に今の所 暖冬が当たっていますね。 雪が全くないです・・・。 仕事人にとっては…