30年後も安心して暮らせる【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人のブログ☆

雨漏りの原因特定に全てをかける【雨漏り修理専門医】が雨漏り修理の現場、またその現場で培ってきた水の流れを読む技術で塗装はもちろん20年30年後も安心して過ごせる屋根リフォーム・外壁リフォームをお届けする【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人こと新潟外装の代表が書き残すブログ

見附市で屋根の葺き替え工事③

こんばんわっ!

 

毎日暑い日が続きますね〜

 

 

見附の屋根工事の続きです。

 

 

 

前回までに新規下地は終わりました。

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160803161115j:plain

新しく屋根用の防水シートを施工します。

今回はタジマのExカラー プラチナを使用します。

高級改質アスファルトルーフィングです。(ゴムアス)

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160803171555j:plain

ちょっとシワシワになっている部分は仮です。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160803171556j:plain

したから順に横に流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160803171557j:plain

同時に合板を本留めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160806103612j:plain

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160806103616j:plain

上の写真2枚は隅棟に捨て(予備)水切りを設置したところです。

この一手間でこの形状の屋根の雨漏りを防ぐことが出来ます。

これを見ている屋根屋さん!ぜひご参考に。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160806082304j:plain

もちろん捨て水切りの上下の継ぎには防水コーキングを入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160806111816j:plain

次に、軒先に唐草(軒先水切り)を取り付け、スガモレ防止のために

コーキングを流します。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160806111819j:plain

唐草を固定したビス頭もしかりとコーキングします。

その後コーキングが乾かないうちにルーフィングを接着します。

 

 

 

いよいよ次回は屋根葺きです♪

 

では〜