30年後も安心して暮らせる【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人のブログ☆

雨漏りの原因特定に全てをかける【雨漏り修理専門医】が雨漏り修理の現場、またその現場で培ってきた水の流れを読む技術で塗装はもちろん20年30年後も安心して過ごせる屋根リフォーム・外壁リフォームをお届けする【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人こと新潟外装の代表が書き残すブログ

新潟市中央区で雨漏り調査してきました。雨漏りに無知な塗装業者は危険です!雨漏りさせない塗装工事の新潟外装です。

こんばんわ。

 

このまえの現調現場のお話です。

 

雨漏りのお問い合わせで伺いました。

 

家の土台部分がずっと濡れているとのことでした。

 

伺い調査いたしましたところ

 

2箇所から同時に雨漏りしていました。

 

1箇所は、たて樋の裏のコーキングが切れていて、そのまま雨水が入り込み

 

下まで行っている。

 

 

 

2箇所目が・・・

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170216161842j:plain

こちらの写真です。

お分りいただけますでしょうか?

塗膜が剥がれてしまっています。

雨水が入りたい放題です。

パラペットの笠木との接点ですが

板金の方は塗装していないのに

外壁だけ厚膜塗装してあります。

 

要は、なにも考えずに塗ったので

塗膜が剥がれ出したら雨が塗膜と外壁本体表面に入ってしまうんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170216161822j:plain

塗膜が剥がれた箇所の下の部分です。

ボロボロになっています。

上から入った雨水が下まで伝い

内側から破壊して行っています。

屋根との接点に全てコーキングしてあるので雨水の出口がないのです。

 

結果、オーバーフローして壁の中に入った雨水が下まで行ってしまうわけです。

屋根との接点のコーキングは塗装業者がおこなったらしいです。

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170216161938j:plain

基本的に外壁を屋根面まで下げ過ぎです。

ある程度の隙間が必要ですし全てコーキングで塞ぐとか

もってのほかです。

 

下げ過ぎた外壁は常に濡れていて塗装が剥がれやすく

写真でもボコボコしているのがお分かり頂けるとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170216161943j:plain

完全に塗膜は剥離しています。

剥げ落ちるのも時間の問題でしょう!

ふと、感じたのですが外壁に通気工法が採用されていないのではないでしょうか?

そうだとしたら、壁内の湿気などはどこにもいけず内側から劣化します。

その場合外壁の痛みも進んで、結果塗装の寿命も縮むわけです。

 

新品の外壁材でも裏面は塗装されていませんので

どんどん水分を吸います。

そして表面の塗装の裏側から剥離させるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170216165206j:plain

ちなみに雨どいも雨水がきちんと入っていませんでした・・・。

 

 

 

このように、

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170224165121j:plain

 

 

 

 

 

そして!

屋根と外壁の構造を変えることのできない

又は、知らない業者に工事を頼むと・・・

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20170224165145j:plain

 

 

 

みなさん塗装後の雨漏りにはご注意を!

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新潟県で屋根塗装・葺き替え

外壁塗装・張り替えをお考えの方、雨漏りで困っている方は専門店へ=3

~屋根・外壁リフォーム/雨漏り修理専門119 新潟外装~

〒954-0004 新潟県見附市元町2-5-45

FREE TEL: 0120-119-704

FAX: 025-333-4888

Mail: n.gaiso119@gmail.com

雨漏り修理のホームページはこちら⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

http://www.s-metal-s-119.com

ブログはこちら→http://yanepro.hateblo.jp

YouTubeも新潟外装で検索!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆