30年後も安心して暮らせる【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人のブログ☆

雨漏りの原因特定に全てをかける【雨漏り修理専門医】が雨漏り修理の現場、またその現場で培ってきた水の流れを読む技術で塗装はもちろん20年30年後も安心して過ごせる屋根リフォーム・外壁リフォームをお届けする【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人こと新潟外装の代表が書き残すブログ

東京都中野区中野 雨漏り修理 屋根カバー工事

みなさんこんばんわ。

本日の工事の様子です。

 

テナント物件

築年数不明

木造一部鉄骨

 

 

f:id:hiroppu112:20160329111709j:plain

既存の状態です。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160329133217j:plain

まず高さを上げるために角材を屋根材のキャップの脇に添わせて固定します。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160329141943j:plain

そして合板を施工します。

屋根カバー工法です。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160329142205j:plain

軒先部アップ〜

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160329145417j:plain

合板が終わったら粘着防水シートを貼ります。

改質アスファルトルーフィングでタディスセルフを使用しました。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330100437j:plain

次に新しい谷樋を入れます。

板金材を現場で加工します。

この現場は2段になるのですがその1段目です。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330101204j:plain

2段目を入れる前に防水のためにコーキングを流します。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330110105j:plain

2段目の谷樋を入れたら屋根材を葺いていきます。

今回は 立平ロック 0.35mm 350mm働き ガルバリウム鋼板生地  です。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160329160819j:plain

端はこの様にしました。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330100440j:plain

どんどん葺いていきます。

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330115916j:plain

壁際です。

八千代折したところにコーキングを塗ります。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330115910j:plain

コーキングの手前にケミカル面戸を入れます。

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330115922j:plain

屋根材の上からプラスチック製の下地を固定します。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330143748j:plain

1段目の壁際雨押さえを取り付け上場をコーキングします。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330162821j:plain

その上にもう1段水切りを取り付け上場をコーキングします。

2重防水対策です。

 

 

 

 

 

f:id:hiroppu112:20160330162748j:plain

1段目の谷樋の水下に角ますマルチを取り付けます。

 

 

 

 

本日はここまでです。

 

それではまた!

 

 

新潟県 関東圏で評判の雨漏り修理店はこちら

www.s-metal-s-119.com