30年後も安心して暮らせる【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人のブログ☆

雨漏りの原因特定に全てをかける【雨漏り修理専門医】が雨漏り修理の現場、またその現場で培ってきた水の流れを読む技術で塗装はもちろん20年30年後も安心して過ごせる屋根リフォーム・外壁リフォームをお届けする【失敗しない屋根・外壁リフォーム】請負人こと新潟外装の代表が書き残すブログ

続・最近の雨漏り事例 瓦編

おはようございます。

 

新潟外装です。

 

昨日お話しした最近の雨漏りで多いのは瓦の隙間からの

吹き込みによるものでしたが、

 

もろに、瓦自体が割れているお宅もあります。

ほとんどが雪の重みか

雪下ろしの時にスコップで突っついた事が原因です。

 

このような

 

すぐに雨漏りに直結しそうな場合でも、

瓦下の防水シートが機能していれば雨漏りを防げるのです。

 

新潟県の場合、

瓦は土葺きではなく、桟葺きです。

横に瓦を固定するために木材を打ってから瓦を葺きます。

 

その瓦桟に砂やゴミが溜まって、侵入した雨水がそこで塞き止められ、

瓦桟を固定している釘やビスから室内に漏水している場合も少なくありません。

 

普通に考えれば水の流れに対して横に桟を打つのでゴミが溜まらなくても、

水は塞き止められてしまいます。

 

ですので良い業者は、

桟自体に排水のための溝が掘ってある物を使用するか、

 

防水シートを水が流れやすいようにイボイボのエンボス加工されている

瓦用の物を使用します。

 

そうすることで防水シートと瓦桟の間に隙間ができ、侵入した雨水は軒先までスムーズに流れます。

 

悪い業者はそのまま、普通の防水シートとただの木材を使用し、施工します。

新築時はそれでも良いかもしれませんが、すぐに埃や小さなゴミが溜まり

雨水を塞き止める原因を作ります。

 

ですが良い工法をしてもずっと安心という訳ではありません。

防水シートには耐用年数があります。

 

大概10年から15年くらいです。

 

防水性能が失われればいつ雨漏りしてもおかしくないのです!

 

そのように年数が経っていて雨漏りの症状が出ていない家は

運良く軒先まで排水されているか、

 

室内に出ていないだけで屋根裏にはシミがある可能性が高いです。

 

なので一度、専門家に診てもらうと良いでしょう!

 

雨漏りはいつ起きてもおかしくありません!

すぐに対処するようにしましょう!

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新潟県で屋根リフォーム
外壁リフォームをお考えの方、雨漏りで困っている方は専門店へ=3
~屋根・外壁リフォーム/雨漏り修理専門119 新潟外装~
〒954-0004 新潟県見附市元町2-5-45
FREE TEL: 0120-119-704
FAX: 025-333-4888
Mail: n.gaiso119@gmail.com
雨漏り修理のホームページはこちら⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ブログはこちら→http:yanepro.hateblo.jp
YouTubeも新潟外装で検索!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆